「子持ち様」というワードは以前からトレンド入りされています。
2024年4月26日に「なんで私があなたの子どものために」 広がる「子持ち様」批判という記事が
毎日新聞から出ていました。
改めて、「子持ち様」という言葉の意味を考え、職場にいる「子持ち様」と揶揄されるタイプの女性、
それにまつわる世間の声をまとめてみました。
子持ち様の【意味】は?
子持ち様は、子供がいる人を指す言葉。「様」をつけることで皮肉を込めて使われるネット上のスラングです。
例えば、職場内で、子供の病気や学校行事などで急に仕事を休むことが多い親に対して、
そしてそれを何とも思わない、当たり前のことだと思っている人に対して使われます。
休むことでのしわ寄せが他の従業員に来ることへの不満を表す際に「子持ち様のおかげで」といった感じで
使用されます。
同じ給料で待遇が違うのは、納得がいかないし、子どもがいるからという免罪符を出されたら
不満を持つこともあるでしょうね・・・。
この言葉には、子持ちの人が特別扱いされていると感じる人々の間で、不公平感や疎外感をもち、
それに共感した人々がいて、ネットで拡散されたのでしょう。
もちろん、子育てと仕事を両立し、やむを得ず休む人もいて、そういう人って
周りへの気遣いもできるんです。
そんな人は「子持ち様」なんて言い方はされないんじゃないかなと思います。
子ども関係なく、勤怠が悪い人は一定数いて、なんかしら理由をつけて休むと、周りにしわ寄せがきます。
もしかしたら休む理由はやむを得ないものかもしれませんが、休みが続くとげんなりします。
この「子持ち様」というのがたちが悪いのは、子どもに責任転嫁している、そういうのが
忌み嫌われてるんじゃないかなと調べていて感じました。
職場にいる図々しい子持ち様
大きなお世話だし、子どもを持つ持たないの判断は他人にされたくないね
お互い様の気持ちがないと一緒に働きたくないよね・・・
少子化問題関係ないし我慢する意味がわからない
全ての子持ち様が悪いわけじゃないけど、中には子持ちを理由にすれば何でも許されると思ってる子持ち様がいるから批判されてしまうんでしょうね。 休んだ翌日に出社して「ご迷惑をおかけしました」と声をかけれる人もいれば、悪びれもせず「子供が熱出したんだから仕方ないですよね?」と言わんばかりの態度の人もいます。 しかもそういう態度の人に限って子供が熱で休む回数がやたら多かったり… 非常識な子持ち様のせいで全ての子持ちの人が同じ扱いをされてしまってる場合もありますよね。
https://news.yahoo.co.jp/
うちの職場にも毎週のように子供が熱を出したと言って早引きする人たちがいる。 最近もコロナの名残りで微熱だったりちょっとでも調子が悪いと親を迎えに来させるみたい。 子育ては大変だから仕方ないと思いつつも 現実問題としてその穴埋めをするために他の人が2人分の仕事をしたり、昼休みが取れなくなったり、残業しなきゃいけなくなったりするのにさも当たり前の顔をして帰られると「うーん」と思うこともある。 会社や国としては子育ての親も働きやすいように努力していくのは大事。 ただそれはそれとして、休む側も「申し訳ないけどお願いします」という姿勢じゃないとこっちは正直納得はいかない。 障がい者問題、お客様問題もそう。 お互いに気遣うことが前提。してもらって当たり前ではない。
https://news.yahoo.co.jp/
やはり、謙虚な気持ちはいつでも持ち合わせていたいなと思います。
「更年期様」「介護様」といったように、もしかしたら自分がその立場になるかもしれません。
当たり前ではなく、当たり前じゃないという気持ちが大事ですね。
ただ、子育てしながら働いているお母さん達は本当に偉いなとも尊敬しています。
仕事が終わったら保育園に子どもを引き取りに行き、買い物をし、ご飯の準備。
お風呂に入れて、寝かしつけ。
ゆっくりテレビを見たり、丁寧にスキンケアをしたりといった自分の時間なんてあるのでしょうか。
余裕があれば、お互いに優しくなれると思うんです。
行政は、円滑に働けるような仕組みを、やさしい取り組みをしていただきたいなぁと切に思います。
まとめ
子持ち様というスラングの意味と、職場にいる子持ち様について調べてみました。
子持ち様なんて呼ばなくてもいいような職場環境でお互いストレスなく仕事したいなと思いました。
ここまで読んでいただきましてありがとうございました。
コメント