MENU

周富輝が食品偽装!馬車道の中華料理店【生香園】ランチのおすすめは?

2024年5月17日、NEWSポストセブンが、横浜の人気中華料理店である生香園で食品偽造が行われていた、と

報道しました。

生香園のオーナーシェフは、かつて料理の鉄人で活躍した周富徳さん(享年71)の弟の周富輝氏です。

周富輝氏も一時期、テレビに出てましたね。

メディアに出ていたこともあって生香園は有名店ですが、食品偽装ってどういうこと?と気になります。

偽装されたものは嫌だけど、手軽に食べられるランチメニューも気になったので一緒に調べていきましょう。

スポンサーリンク
目次

周富輝が食品偽装!

NEWSポストセブンによると、10年以上も前から偽装が行われていたと元従業員Aさんが証言しています。

Aさんによると偽装されている主なメニューは『ふかのひれ、かにの玉子入りスープ』(中盆4830円・小盆3580円)と『うづら挽肉の炒め、レタス添え』(中盆2750円・小盆1880円)の2品だ。「蟹の卵」にはニワトリの卵、「うずらの挽肉」には豚の挽肉が使われていたという。またこの2品以外にも複数のメニューに偽装があったという。

https://www.news-postseven.com/

元従業員Aさんによると

注文の入ったメニューとは別の食材を使って黙々と料理をしていたのです。思わず『何をやってるんですか?』と尋ねたら、古株の料理人は『ウチはこれでやってきてるから』と言っていたので、自分が働く前から偽装は横行していたんだと思います。富輝社長は従業員を怒鳴り散らすこともあり、ワンマン経営だったので誰も逆らえず文句も言えない状況でした

「ウチはこれでやってきてる」というマイルールが横行していたんですね・・・。

それに対して、周富輝氏は

厨房を任せちゃったっていうのもオレのミス。コックさんが材料を捨てちゃった後に、注文が来て(違う材料を)使っちゃったことがあるんだよ

コックが勝手にやったことだ、と言い切ります。

そもそも蟹の卵やうづらなど、この十数年間、見たこともありませんし、仕入れすらしていません。すべて料理人がしたことにしているなんて、耳を疑いました。厨房が独断で作るなんてことはあり得ません。

元従業員Aさんは、周富輝氏主導でやっていたことで、客だけではなく、従業員も被害者だと話しています。

ふかのひれ、かにの玉子入りスープを鶏卵で

蟹の卵を鶏の卵ですか・・・。

原価が気になったので調べてみましたが、なかなかレアな食材なだけに見つかりませんでした。

似たようなものでいうと、卵を抱いたメスガニという珍味がありました。

60g5,498円!めちゃくちゃ高い!!

鶏卵だと、鳥インフルエンザの影響で値上がりしたとはいえ、1パック値段の平均は278円(2024年3月)です。

いや、そりゃ、鶏卵使うよねー、安いもん。

ふかのひれ、かにの玉子入りスープ』ではなく『ふかのひれ、にわとりの玉子入りスープ』として

値段下げておいたら問題なかっただろうに。

しかも、この鶏卵に食紅で色を付けていたというからたちが悪いですよね・・・。

めちゃくちゃ偽装工作じゃないですか。

うづら挽肉の炒め、レタス添えを豚ひき肉で

うづらのひき肉を豚ひきですか・・・。

原価を調べてみましたが、レアな食材なので見つかりませんでしたが

うずら丸ごとはありました!

360gで2484円ですか・・・100g690円かぁ。

豚ひきならスーパーの特売で100g98円で売ってます。

豚一択で!でもうずら肉なら鶏のひき肉じゃないんですね、豚なんですね。

スポンサーリンク

周富輝の馬車道の中華料理店【生香園】ランチのおすすめは?

生香園 本館の基本情報です。

店名生香園 (セイコウエン)本館
ジャンル中華料理
予約・問い合わせ045-651-5152(予約可能)
住所神奈川県横浜市中区相生町5-80
交通手段馬車道沿いに立地

【鉄道利用】
・横浜高速鉄道みなとみらい線「馬車道駅」5番出口 より 徒歩2分
・横浜市営地下鉄ブルーライン「関内駅」8・9番出口 より 徒歩3分
・JR根岸線「関内駅」北口 より 徒歩7分
馬車道駅から247m
支払い方法カード可
(JCB、AMEX、VISA、Master、Diners)
電子マネー不可
QRコード決済不可
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次