MENU

洋服サブスクRcawaii口コミまとめ【解約】できない?

洋服のサブスクリプションを利用したこと、ありますか?

職場で毎日、新しい洋服を着ている可愛い女の子がいて、話を聞くと洋服のサブスクを利用しているという話でした。

2024年4月21日にテレ朝ニュースで洋服サブスクの二重契約についての記事が出ていました。

利用者が申込時の決済画面で、画面が全く反応しなかったため、再度ボタンを押したところ、複数のプランが契約されていたことがわかりました。

この洋服サブスクの業者を調べているうちに「Rcawaii」という業者が浮上してきました。

Rcawaiiについて調べてみました。

目次

洋服サブスクRcawaii口コミまとめ

二重契約報道では業者名が出てきていませんが、X上ではRcawaii.(アールカワイイ) という会社が出てきます。

左川くん

反応なかったら連打しちゃうな

右山さん

コールセンターの連絡先がないってどういうこと?

この報道で取り上げられた業者がRcawaii.(アールカワイイ) かどうかは不明です。

サイトを確認しましたが、芸能人がテレビでの仕事にも使用されていて、かわいいし、値段もお手頃。

私も使ってみたいな、と思わせるようなサービスでした。

1番リーズナブルの契約に軽い気持ちでしたのですが
お得な3番目のプランに変更したく選択すると追加になり、慌ててもう一度1番目のコースをおすとそちらも追加になり。。
の、一度に3つの契約になりました。
怖くてもうサイトじたいひらきたくないですが一度ボタンを押すと契約で変更はできなくなっています。

https://minhyo.jp/

勝手に高額な不正請求をされていて、カードから引き落とされていました。それも毎月、一万円〜高い時で七万円台まで。身に覚えのない弁償代なども請求され大変でした。消費者センターとカード会社に相談したところ、アールカワイイの相談が増えているようです。不正引き落としが止まらず、アールカワイイとも連絡がつかないので、最終的に弁護士案件にすると通告を出し、クレジットカード止めて新しいカードに変えました。

https://minhyo.jp/

見に覚えのない新たな契約、20万円近くの請求があり慌てて連絡するも全くとりあってもらえず。
相談しにいった消費者センターの方からも電話してもらいましたが「こちらで操作はできない」「操作ミスであっても解約できない」の一点張り、威圧的な対応でした。
他に警察や弁護士の方にも相談しました。

幸いクレジットカード会社の不正請求が認められましたが、精神的にもだいぶと追い詰められストレスでしかありませんでした。

https://minhyo.jp/

調べてみると、トラブルのコメントがたくさん出てきます。

そして消費者センターに相談することを勧めています。

洋服サブスクRcawaiiは解約できない?

解約はできます。

  1. Rcawaiiのマイページにログイン し、レンタルから 「現在のプラン」 を確認
  2. 「現在のプラン」 のプラン名をタップ
  3. 今までの契約期間の一覧の下にある 「退会申請はこちら」 をタップ
  4. 退会理由を選択し、 「退会申請(発送されなくなります)」 をタップ

ただし、口コミをみていると、対応が遅く、連絡しても返信がないという意見が多かったです。

契約時メールに「30分以内なら解約可能」と表記があり、メールでキャンセル要求するも、カスタマーサポートからの返信はなし

https://minhyo.jp/

契約更新7日前までに退会申請しなければ自動更新、という謎仕様

https://minhyo.jp/

解約可能や退会申請はお客様の判断でできるよ、とは歌ってはいるようです。

しかし、希望しても返信がなく、そのまま契約に至ったケースが多いようですね。

退会申請をしました。ですがしばらくして洋服が届き月額の請求が来ました。問い合わせると退会ができていないとのこと。退会申請が勝手にキャンセルされていたのかと不信感がつのりました。再び退会申請をしましたが、メールの返信も遅いですし対応にも不満しかありません。退会申請が処理されるまで料金を払い続けなければならないそうです。

https://minhyo.jp/

退会申請が勝手にキャンセルというのは信じられないやり口です。

処理されるまで支払わなければいけないのも意味が解りません。

「操作ミスであっても解約できない」の一点張り、威圧的な対応でした。

https://minhyo.jp/

そろそろ契約解除しなきゃと思っていたら、前情報無く突然「契約が自動更新されました。」とのメールが∑(゚Д゚)

https://minhyo.jp/

自動更新され退会申請できなかったらずっと支払わなければいけないということでしょうか。

すべて契約の時はスクショをとっておいて証拠を残した方がいいかなと思いますが、

どこまでそれが有効かはわかりませんね…。

【二重契約】洋服サブスクについて世間の声

洋服サブスクの二重契約報道についてのコメントもまとめてみました。

無料お試し期間のみで解約したはずが、 解約するのに3段階くらいあったみたいで、解約できてなかった事がありました。 キャリア決済でスマホの料金が定額だから確認しておらず、3ヶ月くらい支払ってましたね。 月500円だったから、まだ大した金額にはならなかったけど、2度とそういうのには手を出さないようにしました。

https://news.yahoo.co.jp/

最近、問合せ先の電話番号を記載しないサイトが多く、かつ、仮に電話番号記載があってもコールしても延々待たされて会話が出来ないケースをとても多く感じてます。身近にも最近これに似たケースがあって、解約の手続きをする際に一部の項目の回答が漏れた内容で書類提出した所、事務局から書類不備の指摘もなく勝手に解約保留しながら延々と会費を取られ続けた事がありました。 

https://news.yahoo.co.jp/

ネットでの購入では、クレカの登録してしまうと自動引き落としを許したことになるので、面倒だし手数料かかっても最初はコンビニ支払いにして、信用出来る所のみクレカの登録にした方が良いと思う。 その選択肢が無いところは、使用しないようにしている。 なんだかんだと理由を付けて解約させないようにしたり、電話が繋がらないようにされていたり…便利なようで不便ですね。

https://news.yahoo.co.jp/
左川くん

サブスクって便利なサービスだけどね

右山さん

解約手続きがめんどくさいんだよなぁ

私も以前、セルフエステのサブスクを利用していたことがあります。

なかなか行けないので解約したかったですが、満期ではなかったため、解約金が8万かかると言われました。

頑張って満期まで利用したのですが、結局お得なのかどうか、わからなかったです。

もちろんきちんと利用すればお得には間違いないので、よくよく考えて契約したらよかったなぁというのが私の意見です。

「自分が決裁したときにどんな画面だったか、身を守るためにも、最終確認画面のスクリーンショットを残しておくことをお勧めします」  

「法改正は必要だが、消費者がトラブルにならないように自己防衛することも大事」と話してくれた。

https://news.yahoo.co.jp/

悪徳までは言わないまでも、法をかいくぐる業者はいますから、自己防衛をすることは必須ですね。

洋服以外でもサブスクでのトラブルはいろいろと増えているようです。

国民生活センターの相談件数は2023年度「サブスク」だけでも1万件を超えたそうです。

クレジットカードの利用についてもいろいろ考えた方がいいな、と私自身改めて思いました。

まとめ

洋服サブスクRcawaii口コミのまとめと解約について調べてみました。

泣き寝入りする前に自己防衛しつつ、上手にお得に利用したいなと思います。

ここまで読んでいただきましてありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次